junkoの日記

アーティスト(写真・映像) www.junkotakahashi.com https://www.facebook.com/junko.takahashi.376/ https://www.instagram.com/juwakot/

ヴィデオ作品、一部公開。④

ウズベキスタン、カザフスタンを訪問した時に撮影した動画を元に、ヴィデオ作品を制作する。その一部を予告編のような感じに短く編集し直しました。 Stone and Horizon [TEASER] アルマトイ、科学アカデミー (カザフスタン) 首都ヌルスルタンからカラガン…

ヴィデオ作品、一部公開。③

ウズベキスタン、カザフスタンを訪問した時に撮影した動画を元に、ヴィデオ作品を制作する。さらに一部公開します。 40分ほどの映像に仕上げたものから、一部を予告編のような感じで短く編集しました。 Stone and Horizon [TEASER] タシュケント、ナボイ劇場…

ヴィデオ作品、一部公開。②

ウズベキスタン、カザフスタンを訪問した時に撮影した動画を元に、ヴィデオ作品を制作する。さらに一部公開します。 40分ほどの映像に仕上げたものから、一部を予告編のような感じで短く編集しています。 ウズベキスタン、首都タシュケントにあるナボイ劇場…

日常を取り戻すものとしての、様々なかたち。

総務省からの委託を受けた施設に、平和祈念展示資料館があります。(東京都新宿区) こちらは第二次世界大戦に関しての、戦中から戦後にかけての民間資料を保存する施設です。 www.heiwakinen.go.jp 以前観覧した際、気になる展示品を見かけ、撮影させて頂く…

ヴィデオ作品、一部公開。

ウズベキスタン、カザフスタンを訪問した時に撮影した動画を元に、ヴィデオ作品を制作する。その一部を公開します。 Stone and Horizon [TEASER] カラガンダ (カザフスタン) 市街地、戦後復興時に日本人抑留者が関わり建てられた集合住宅。現存し使用され…

消されたものと消されなかったもの。カラガンダにて。②

カザフスタンの地域は、文字通り街から一歩出ると、樹木もほとんど見なくなるようなステップ地帯の土地柄が広がる。カラガンダ市街地から外側へ出向くと、すぐに見渡す限りの草原地帯となり、所々わずかな丘陵があるようなエリアになっている。 南方へ幹線道…

消されたものと消されなかったもの。カラガンダにて。①

2019年9月、カザフスタン中央部、ステップ地帯の真っ只中にある街カラガンダを訪問した。 この街は、前年に訪れていた前首都アルマティと現首都ヌルスルタンを南北に結ぶ鉄道や幹線道路の間(ヌルスルタンから150kmほど南東)に位置し、カザフでの人口第4位…

消されたものと消されなかったもの。アルマトイ(アルマティ)にて。

カザフスタン最大の都市、アルマトイ(アルマティ)に2018年9月訪問する。 中国の西の端にある天山山脈から繋がっている、4000m級の山々の麓にアルマトイの街は広がっている。中央アジアの風土の大部分は、広大なステップ草原や砂漠のような土地柄だが、ここ…

身体と視点の移動について。

撮影している最中、”その場に居る”という事をあらためて意識する瞬間がある。 思い出される体験シーンは、2015年、中国内モンゴル自治区のオルドス。 この街で計画された、”Ordos 100”エリア。 そこを撮影しながら、今は無人となった建物内を探索中の折で。 …

今、『アウステルリッツ』(W・G・ゼーバルト)を読んで思った事。

『アウステルリッツ』 W・G・ゼーバルト 著 最近、この本の新装版が出ましたのであらためて読んでみました。 表紙の男の子の写真が気になり手に取ったら、ゼーバルトの世界観に引き込まれてしまったように_ふと眺めて目に飛び込んでくるものから、突然様々…

消されたものと消されなかったもの。タシケントにて。

2018年5月にウズベキスタンの首都タシケントを訪問する。 この地域はもともとは中東からの流れも汲む文化圏、旧市街地には歴史的なモスクがいくつか残っており、街並みも所々にイスラム的な要素を感じる。タシケントの位置を地図で見ると、陸路でヨーロッパ…

消されたものと消されなかったもの。日本人抑留者の痕跡。

中央アジアの国々は、以前は旧ソ連時代の共和国であり、現在もその頃の名残りを留めた建物や遺構などが数多く現存している。 それらの国々について調べてみると、すぐに気になる事柄として、日本人抑留者の墓地が各地に多数残されている事です。 戦後の日本…

TOP MUSEUMで写真作品、展示中。

TOP MUSEUM(東京都写真美術館)で現在開催中の展覧会 ” 総合開館20周年記念 | TOP コレクション 平成をスクロールする | 夏期 コミュニケーションと孤独 ” に私の写真作品が出品されています。 会期: 2017年7月15日(土) - 9月18日(月・祝)→ 作品リスト…

空間に入り込む。3

街とその外側の境界での出来事。外側へ向かっていくには、もともとそこにあったものや自然などと共に、そこで生活していたであろう人々の居場所を変えてしまう。その過程には、見えないところでの人々の思惑や政治力、そして理想などがあったりする。それは…

空間に入り込む。2

「オルドス100」エリア内にある建物について、覚え書きのように記す。それぞれの建物については、資料があまり見当たらないため、実際に訪れた印象を自分にとってもメモのように記載。写真は記録用に撮ったスナップです。 美術館の隣にある、レストランの予…

空間に入り込む。1

2015年、Ordos100 現場訪問でのことを再確認するための記録です。 このプロジェクトは始動してわりとすぐに頓挫したため、エリア内には数棟の建築物が残っています。美術館、ホテル、レストラン、オフィス棟、ヴィラ5棟という数種類の建物群。それら実物を…

オルドス、再訪の記。

去年2015年のことになりますが、中国モンゴル自治区のオルドスを訪問していました。少し時間が経ってしまいましたが、報告記になります。 2012年の夏に始めて訪れて以来、2度目。前回は情報不足と時間が足りなかった理由で、行けなかったエリアへ訪れるとい…

「輝く都市」

人が居る場所というのが気になって、中国の色々な新区を回った時に、ちょっとヒントにもする。 ル・コルビュジェの「輝く都市」は1930年発表。80年以上前に掲げられた理想。人の住む場所の理想形みたいなものをどう考えていたのか。鳥の目線のようなものが気…

ヂョン・ヨンドゥの提示するウソとマコト。

先日で終わってしまいましたが、水戸芸術館での展覧会 「ヂョン・ヨンドゥ 地上の道のように」 大変面白く観覧しました。 これまでも所どころで彼の作品を見かけていましたが、今回まとめての展示であらためてバリエーションの多様さを体感する。 随所に見ら…

混沌をフレーミングする。

オルドスにて。 新区では以前の土地の痕跡がほとんど消えてしまっている。 新しく林立する多くの建物に、その地域を現すものはほとんど見当たらない。 しかし、時折顔を覗かせている断片的なものたちがある。 反地域性的な空間の中にも、紛れ込む人間的な断…

焦点の結べない光景。

Kunming 2013 昆明にて。 新しく造られた街、新区。 中国でこれら新区が近年多く出現している様子は、これまで断片的な情報やビジョアルを通して、社会現象学的に興味の湧く場所に思いました。 経済発展に伴って出現する新しい街は、もちろん現在の中国に限…

作品WEB公開始めました。

中国にて撮影した写真から、作品として制作したものをWEB ( www.junkotakahashi.com )で一部公開しています。 モノクロ作品より。掲載ページは、コチラ。 Hangzhou 2012 杭州にて。 Kunming 2013 昆明にて。 シルバーゼラチン・プリント(白黒写真)で撮影し…

HPリニューアル

ホームページを新しくしました。これまでの作品シリーズも未公開のものを追加掲載しています。ブログでも紹介してました、中国で撮影した新作も今後一部公開していきます。御高覧宜しくお願いします。 www.junkotakahashi.com 新作掲載ページ

明けましておめでとうございます。

Happy New Year and a Prosperous 2014 ! facebook www.facebook.com/junko.takahashi.376 + +

Merry Christmas

and Best Wishes for a happy new year !

日本に届くニュースに思う事。

日本から距離も離れこちらとは繋がりの無い出来事と今までは思っていた、これまで縁も無かった所で起こった事件。しかし、その場へ訪れた事をきっかけに、今までとは違いそこで起こった事が気になりひっかかったりする。 それによって自分がどう関係していく…

ウルムチ滞在記 番外編.

現代イタリア文学の代表作家カルヴィーノの「見えない都市」という作品があります。 マルコ・ポーロがフビライ汗の寵臣となって、空想の様々な都市の様子を報告するという幻想小説。語られる都市の状況は抽象的で、一つずつの街を寓話のように描いている。そ…

ウルムチ滞在記2.

私達が居る場所というのはどんな所なのだろうか?という事が気になって、人の居る場所が急激に変化している中国を周遊してきました。 ウルムチを含めたこのあたりの地域は、これまでの訪ねた街と比べても、地域性や自然環境などが随分違う印象です。 漢族以…

ウルムチ滞在記1.

8月末から9月初頭にかけて、中国新疆ウィグル自治区の首府、ウルムチに滞在しました。 今回は、中国の政治経済などの中心である東部から、一番離れている西部地域へ訪れたいとの思いがあったからです。これまで訪れた街は全て、地理的に中国の中央から東に…

昆明での滞在記2.

撮影場所について。 より大きな地図で 昆明市 雲南大学 新区 を表示 この新区は「新昆明」と呼ばれ、昆明中心街から南東に位置する呈貢区にある。中心街から移転した行政地区と雲南大学、師範大学、民族大学などの大学が集まる新学園都市となる。 新区の中心…